どういう資格があればサービス提供責任者になれますか?

Q.ご相談
どういう資格があればサービス提供責任者になれますか?

行政書士・社会保険労務士 岩本浩昭

A.特定社会保険労務士・行政書士岩本の回答

介護福祉士、実務者研修修了者、介護職員基礎研修修了者など、一定の有資格者等はサービス提供責任者(通称「サ責」)になることができます。

サービス提供責任者

「訪問介護」や「居宅介護」「重度訪問介護」「同行援護」等で配置が義務付けられているサービス提供責任者

どういう資格があれば、サービス提供責任者になることが出来るのでしょうか?

以下のような有資格者、研修修了者は、サービス提供責任者になることができます。

■サービス提供責任者になれる有資格者

介護福祉士
旧ヘルパー1級・基礎研修了者
実務者研修修了者
看護師・准看護師

看護師・准看護師は、旧ヘルパー1級修了者とみなされます。

岩本へ無料相談してみるサービスの詳細はこちら

関連記事

サブコンテンツ

弊所へのお問い合わせ

・お電話 TEL:06-6314-6636(平日9:00~18:00)

・メール お問い合わせ をご利用ください。

このページの先頭へ